臨時増刊号
4/6

メンタルヘルスチェックの法制化にあたり産業保健総合支援センターの活用は可能ですか?地域産業保健センターでは1事業場で年に2回までしか面談の申し込みを受け付けません。派遣労働者に対してのストレスチェックと医師面接指導は派遣元か派遣先のいずれで実施する?派遣労働者に対してのストレスチェックと医師面接指導は派遣元が実施する。行政への報告はどのようにおこなうのですか?「様式第6号の2」で次の項目について労働基準監督署に報告することが必要です。 ①ストレスチェックの実施時期(最終実施月)  ②ストレスチェックの対象人数 ③ストレスチェックの受検人数  ④面接指導の実施人数ストレスチェック制度における産業医の位置づけは?これまでは、事業主が取得する労働者の健康情報は、産業医と共有することに、法令上の制限はありませんでしたが、ストレスチェック制度では、ストレスチェックの実施者(産業医など)は、受検した労働者の同意を得なければ、事業者への結果の提供はできません。また、ストレス原因となる職場環境の改善のため、ストレスチェックによるデータ解析も必要になるなど、実施者(産業医など)の役割が、今までよりも広がりをもつようになります。労働者の同意を得られていないとき、実施者(産業医など)は、該当者のストレスチェックの結果が事業者に伝わらず、その結果就業上の措置が講じられなかったとしても、実施者(産業医など)個人の責任が問われるものではありません。厚生労働省通達:心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書の提出時期は、各事業場における事業年度の終了後など、事業場ごとに設定して差し支えないこと。※KKC人間ドックギフト券、オプション検査bPlus ただいま大変ご好評を頂いております。 詳しいことをお知りになりたい方は、別添 質問受付票(お問合せ事項)にチェックを入れ、必要事項をご記入のうえご返送下さい。後日、担当者からご連絡をさせていただきます。で健康管理のお手伝いあなたの「大切な人に」、「大切な想いを」 一つの贈り物にして届けてみませんか。あなたの想い、応援します。人間ドックギフト券NEWメンタルヘルスチェックQ&A

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です