2025.10.28
いつもKKCブログをご覧いただきありがとうございます。
事務局人材活性化推進室中村です。
KKCはこのたび、しがジョブパーク様主催の「はたらく体験しがプロ」に参加しました。 就職が気になる学生が、「はたらく」の視野を広げるために行う体験型のインターンシップで、学生の「興味あるテーマ」・「性格バロメーター」と、「企業側が選んだテーマ」・「企業の雰囲気」から学生と企業をマッチングさせて開催するプログラムです。

マッチングされたのは、今回KKCを初めて知った大学3年生のお二人でした。
初日は、「企業で働く」ということに焦点を当ててオリエンテーションにご参加を行い、「働く上で大切なこと」をKKC職員とインターンシップの学生で、カードを用いてお互いの考え方を共有しました。その他に、この5日間で何を学びたいか、企業と社会のかかわりとは、について考えていただき、翌日からの現場での仕事体験に向けての準備に取り組んでいただきました。
2日目~4日目は滋賀事業部での現場体験です。実際の健診現場での会場誘導や、営業職員に同行いただき、自身の目でKKCの仕事を見て体験してもらいました。事務所では事業部長や各部門の責任者にインタビューをして自分の学びを深めていただきました。慣れない場所での初めての仕事に緊張もされていましたが、日がたつにつれて充実の表情も見られ、2日目に難しかったことを4日目には自分なりに改善点を考えて意識しながら前向きに仕事体験されている様子が、非常に印象的でした。
5日目は、今回の参加テーマ「企業と社会のかかわり方を考える(社会貢献・地域活性)」にそってプレゼン発表です。体験したこと・体験から感じたこと・KKCと社会がどう関わっているかなどのプレゼンです。緊張するシーンではありましたが、お二人とも自分の想いを丁寧にわかりやすく発表され、研修の4日間様々なことを考えながら少しでも多く吸収しようとされていたことがよくわかる発表でとても良いものでした。

5日間のインターンシップで自分が変われたことや成長したことなどがあり、それぞれに学び多き5日間を過ごされたようでよかったです。KKCとしても学生お二人の視点や気づきから学ぶことも多く、非常に充実した5日間となりました。ありがとうございました!