交通アクセス

キャリア採用

募集要項

募集職種

総合職(営業業務)
※中途採用者の20~30代職員も活躍中です!

業務内容

企業や個人顧客への健康診断等の企画提案
顧客の管理や新規開拓

必要資格・経験

法人営業の経験が2年以上ある方
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

歓迎条件

健康に興味関心がある方
円滑なコミュニケーションを図れる方
明るく前向きに働ける方
チームワークを大切にできる方
やりがいある仕事に就きたい方

契約期間正職員:期間の定めなし
試用期間試用期間あり(3ヶ月)※延長の場合もあり
勤務地

東京事業部(江東区)、三重事業部(津市)、滋賀事業部(栗東市)、
大阪事業部(大阪市淀川区)、名古屋事業部(名古屋市中区)

勤務時間8:30~17:30
休憩時間12:00~13:00
休暇・休日

【休日】・・・年間116日(2024年度)
日曜・祝日
第2・4・5土曜日(但し12月~3月は全土曜日休み)
夏期休日(8月12日~8月17日)※2024年度
年末年始(12月28日~1月5日)※2024年度

【休暇】
年次有給休暇(入社初年度 4月入社の場合12日、勤続により最高20日)
リフレッシュ休暇・慶弔休暇他
給与

【基本給】25歳大卒 入社3年目の場合:219,030円
【モデル年収】30歳 入社8年目(主任職):470万円

賞与年3回(7月・12月・3月)※勤続1年後
諸手当住宅手当・家族手当 他
加入保険厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
募集者名称および連絡先

〒520-0812  滋賀県大津市木下町10番10号 一般財団法人 近畿健康管理センター
TEL:077-525-3233 / 採用担当

選考フロー

一次選考

二次選考(筆記試験、性格検査、面接)

内定

募集要項

募集職種

総合職(健診運営業務)(要大型運転免許)

臨床検査技師、看護師については、各事業部で若干名ずつ募集しています。
女性スタッフ多数活躍中
非常勤を希望の方は、パートナースタッフのページをご覧下さい。

業務内容

出張健診での各種検査業務が主な仕事です。様々な企業・事業場へ健診バスでお伺いし健康診断を実施します。

毎日、現場の環境が異なる中で健診会場の設営から検査実施に至るまで、お客様に満足頂ける質の高いサービスを提供できるよう、一人ひとりが日々精進を続けています。夜勤はありませんが早出や宿泊出張があり、少々ハードな面もありますが、資格を活かせるやりがいのある仕事です。

職員一同、資格を生かしてサービスと技術の向上に日々取り組んでいます!

契約期間正職員:期間の定めなし、 嘱託職員:1年ごと(毎年4月)に更新
試用期間試用期間あり(3ヶ月)※延長の場合もあり
勤務地各事業部(滋賀県栗東市、大阪市、三重県津市、名古屋市、東京都中央区・江東区)
勤務時間8:30~17:30
休憩時間

12:00~13:00
(出張予定により時差あり)

時間外労働業務の都合によって有り
休暇・休日

【休日】・・・年間116日(2024年度)
日曜・祝日
第2・4・5土曜日(但し12月~3月は全土曜日休み)
夏期休日(8月12日~8月17日)※2024年度
年末年始(12月28日~1月5日)※2024年度

【休暇】
年次有給休暇(入社初年度 4月入社の場合12日、勤続により最高20日)
リフレッシュ休暇・慶弔休暇他
基本給

社内規定による(大卒モデル)200,170円

前職の経験年数等による変動あり
別途諸手当がつきます

通勤費社内規定により実費支給
昇給年1回(4月)
賞与年3回(7月・12月・3月)※勤続1年後
諸手当住宅手当・家族手当・特別勤務手当・残業手当・営業手当 他
加入保険厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
募集者名称および連絡先

〒520-0812 滋賀県大津市木下町10番10号 一般財団法人 近畿健康管理センター
TEL:077-525-3233 / 採用担当

選考フロー

一次選考

二次選考(筆記試験、性格検査、作文、面接)

内定

募集要項

募集職種

1.診療放射線技師 マンモグラフィ撮影認定技師募集中(取得見込み可)
2.臨床検査技師
3.看護師
4.総合職(健診運営業務)(要大型運転免許)
臨床検査技師、看護師については、各事業部で若干名ずつ募集しています。
女性スタッフ多数活躍中
非常勤を希望の方は、パートナースタッフのページをご覧下さい。

業務内容

出張健診での各種検査業務が主な仕事です。様々な企業・事業場へ健診バスでお伺いし健康診断を実施します。

毎日、現場の環境が異なる中で健診会場の設営から検査実施に至るまで、お客様に満足頂ける質の高いサービスを提供できるよう、一人ひとりが日々精進を続けています。夜勤はありませんが早出や宿泊出張があり、少々ハードな面もありますが、資格を活かせるやりがいのある仕事です。

職員一同、資格を生かしてサービスと技術の向上に日々取り組んでいます!

契約期間正職員:期間の定めなし、 嘱託職員:1年ごと(毎年4月)に更新
試用期間試用期間あり(3ヶ月)※延長の場合もあり
勤務地各事業部(滋賀県栗東市、大阪市、三重県津市、名古屋市、東京都中央区・江東区)
勤務時間8:30~17:30
休憩時間

12:00~13:00
(出張予定により時差あり)

時間外労働業務の都合によって有り
休暇・休日

【休日】・・・年間116日(2024年度)
日曜・祝日
第2・4・5土曜日(但し12月~3月は全土曜日休み)
夏期休日(8月12日~8月17日)※2024年度
年末年始(12月28日~1月5日)※2024年度

【休暇】
年次有給休暇(入社初年度 4月入社の場合12日、勤続により最高20日)
リフレッシュ休暇・慶弔休暇他
基本給

社内規定による(大卒モデル)

診療放射線技師 225,170円
臨床検査技師 225,170円
看護師 225,170円
健診運営業務 200,170円

前職の経験年数等による変動あり
別途諸手当がつきます

通勤費社内規定により実費支給
昇給年1回(4月)
賞与年3回(7月・12月・3月)※勤続1年後
諸手当住宅手当・家族手当・特別勤務手当・残業手当・営業手当 他
加入保険厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
募集者名称および連絡先

〒520-0812 滋賀県大津市木下町10番10号 一般財団法人 近畿健康管理センター
TEL:077-525-3233 / 採用担当

選考フロー

選考(筆記試験、性格検査、作文、面接)

内定


募集要項

情報処理職

募集職種

ITエンジニア業務
※中途採用者のシステムエンジニアもたくさん活躍中です。

業務内容

基幹システム、画像系システムの保守、問い合わせ対応
ベンダーマネジメント
業務システム、健診システムの開発
企画立案、業務改善の提案
インフラの保守
法人内でのヘルプデスクなど

必要資格・経験

プログラミングの知識がある方
データベースの知識がある方(SQLの知識をお持ちの方を想定)
下記、いずれかに該当される方
①業務システム開発の経験、あるいはシステムエンジニアの経験
②インフラ(サーバー/NW)設計・構築・保守の経験

歓迎条件

基本情報・応用情報技術者資格取得者(職種給に連動)
情報セキュリティ担当の経験
円滑なコミュニケーションを図れる方

契約期間正職員:期間の定めなし
試用期間試用期間あり(3ヵ月)※延長の場合もあ
勤務地本部(滋賀県大津市)
勤務時間8:30~17:30
休憩時間12:00~13:00
休暇・休日

【休日】・・・年間116日(2024年度)
日曜・祝日
第2・4・5土曜日(但し12月~3月は全土曜日休み)
夏季休暇(8月12日~8月17日)※2024年度
年末年始(12月28日~1月5日)※2024年度

【休暇】
年次有給休暇(入社初年度 4月入社の場合12日、勤続により最高20日)
リフレッシュ休暇・慶弔休暇他
育児休業制度(入社2年目より)
給与【基本給】25歳大卒 入社3年目の場合:231,530円
賞与年3回(7月・12月・3月)※勤続1年後
諸手当住宅手当・家族手当・資格手当 他
加入保険厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
募集者名称

〒520-0812 滋賀県大津市木下町10番10号 一般財団法人 近畿健康管理センター
TEL:077-525-3233 /採用担当

選考フロー

一次選考

二次選考(筆記試験、性格検査、面接)

内定

TOP